企業理念

『正しくて強い理念を共有する集団は強い。』
この企業理念の下、クルマの仕事を通じてより多くのお客様のお役に立つことを使命とし、お客様へ、より良いカーライフをご提供するため、強い信念をもって努力し続けてまいります。
ネッツトヨタ南九州株式会社
企業宣言




沿革
1980年2月 資本金5,000万円にてトヨタビスタ鹿児島㈱(旧社名)設立
本社開設
谷山店開設
業界初の日曜営業
店頭販売手法採用
1982年 鹿屋店開設
1984年 資本金を1億円に増資
1985年6月 KTSオートシティ開設
1985年9月 川内店開設
1987年11月 谷山店建替え新築
1992年 コンピューターシステムの導入
1999年 県内初の本格的営業システム(PAL)導入
1999年6月 伊敷店開設
1999年12月 国分隼人店開設
2001年7月 鹿屋店移転新築
2004年5月 ネッツトヨタ南九州㈱に社名変更
2004年7月 国分隼人店移転新築
2005年1月 与次郎中央店移転新築
2014年12月 本社(本部)を錦江町から東開町へ移転新築
2014年12月 谷山店を建替え新築し、鹿児島本店へ名称変更
2014年12月 新車・U-car商品化施設 谷山港クラフトセンター開設
本社開設
谷山店開設
業界初の日曜営業
店頭販売手法採用
1982年 鹿屋店開設
1984年 資本金を1億円に増資
1985年6月 KTSオートシティ開設
1985年9月 川内店開設
1987年11月 谷山店建替え新築
1992年 コンピューターシステムの導入
1999年 県内初の本格的営業システム(PAL)導入
1999年6月 伊敷店開設
1999年12月 国分隼人店開設
2001年7月 鹿屋店移転新築
2004年5月 ネッツトヨタ南九州㈱に社名変更
2004年7月 国分隼人店移転新築
2005年1月 与次郎中央店移転新築
2014年12月 本社(本部)を錦江町から東開町へ移転新築
2014年12月 谷山店を建替え新築し、鹿児島本店へ名称変更
2014年12月 新車・U-car商品化施設 谷山港クラフトセンター開設

ネッツトヨタ南九州株式会社の取り組み

会社概要
会社名 ネッツトヨタ南九州株式会杜
本社所在地 鹿児島市東開町3番117号(2階)
電話番号 099-210-0365
FAX 099-210-0366
代表者名 代表取締役社長 柳園 久志
設立 1980年2月
資本金 1億円
事業所 鹿児島県下 7ヶ所
事業内容
・トヨタ車の新車販売
・U-car(中古車)販売
・自動車の整備、点検修理
・自動車関連部品用品販売
・損害保険代理業
・JAF入会受付「TS CUBIC CARD 」入会受付
本社所在地 鹿児島市東開町3番117号(2階)
電話番号 099-210-0365
FAX 099-210-0366
代表者名 代表取締役社長 柳園 久志
設立 1980年2月
資本金 1億円
事業所 鹿児島県下 7ヶ所
事業内容
・トヨタ車の新車販売
・U-car(中古車)販売
・自動車の整備、点検修理
・自動車関連部品用品販売
・損害保険代理業
・JAF入会受付「TS CUBIC CARD 」入会受付